点点(ぼちぼち)
ブランクーシを盲目の彫刻家だと勘違いしたことをきっかけに、「見ること」について書き始めたフリーペーパー『点点(ぼちぼち)』のバックナンバーが読めます。
点点 vol.0 盲目のブランクーシのはなし→●
点点 vol.1 盲目のブランクーシのはなし 「変換作業」をめぐって→●
点点 vol.2 盲目のブランクーシのはなし 銀塩写真について フィルムの中の電子の振る舞い→●
点点 vol.3 盲目のブランクーシのはなし サティの楽譜について→● 付録:点点の会①の記録 音声ガイドをめぐって→●
点点 vol.4 播磨みどりさんとの往復書簡 盲目のブランクーシのはなし 見ること、似ていること→●
点点 vol.5 理由(わけ)のわからないはなし→●
日記→●
著作
- 『しくみの内側のしくみ 思考する手仕事のレシピ』2024/12/25 A5変形 並製 コトニ社 装丁:宗利淳一
作品集(私家版)
- 『組み立て/空間と量について』2019 sold out
- 『This box fits inside (or outside) the others.』2017 まだ少しあるみたいです。(楓画廊/新潟市)
- 『1994−2014の仕事』2015 A5判 sold out
レビュー執筆
- ニイガタレビュー 美術 蓮池もも展 2017/6/12ー20 新潟絵屋(新潟日報 2017/7/7日刊「生活の変容 自然に放出」※記事見出し文は全て新聞社によるもの)
- ニイガタレビュー 美術 リフレクション展(平尾菜美・ヤオイタカスミ・飯塚純)2017/2/18ー3/5 ギャラリーmu・an(新潟日報 2017/3/29日刊「異なる領域 互いに反響」)
- ニイガタレビュー 美術 長谷川徹展 2016/8/20ー9/4 ギャラリーみつけ(新潟日報 2016/10/15日刊「筆は動きつづけていた」)
- ニイガタレビュー 美術 池田光宏「ホームメイドランドスケープ」展 2016/1/31ー3/21 まつだい農舞台ギャラリー(新潟日報 2016/4/5日刊「光の変化が感覚に作用」)
- ニイガタレビュー 美術 江原正美「記憶の怪物」展 2016/1/4ー17 長岡ベース(新潟日報 2016/1/26日刊「手法の模索 ありのまま」)
参考(掲載など)
- 『Mercure des Arts』Vol.100 三つ目の日記(2023年12月)言水ヘリオ の中でobi galleryでの個展についての記述
- FRAGILE BOOKS 2022年6月 フラジャイル博覧会「本の似姿」中澤健矢 +2023年6月 乙部恵磨
- 『組み立て/空間と量について』私家版の作品集 2019/12/3 初版第1刷「作品集の発刊によせて」今井有(新潟県立万代島美術館学芸員)
- 『The box fits inside (or outside) the others.』私家版の作品集 2017/3/11 初版第1刷
- 『コイズミアヤ|1994-2014の仕事』私家版の作品集 2015/6/15 初版第1刷「見ることで共有してきたあの場所へ」北爪満喜
- 〈B術の生態系〉Bな人のBな術「空想の建築」2013-07-27 大村益三
- 『空想の建築~ピラネージから野又穣へ』2013年4月25日初版 「脳内に構築せよ、空想の伽藍を」佐川美智子(町田市立国際版画美術館)
- いけ花龍生 2011年9月号 箱から広がる世界 内と外と、その間(あわい)
- Diary written with English language skill at dog level 2011年8月 彫刻のかたち 水野亮
- みずからみず 2011年7月 日常と向こうの世界「組み立て/Overflow(コップの水があふれる様について)」(ギャラリー椿/東京)
- 子連れアート鑑賞日記 2011年7月 ギャラリー椿「組み立て/Overflow(コップの水があふれる様について)」を観てきました。
- ex-chamber museum 2011年7月 review:コイズミアヤ展 組み立て/Overflow(コップの水があふれる様について)《7/23、7/26》
- みずからみず 2011.3月 詩のような造形「かかわりに距離を経て」(ギャラリーmu・an/長岡)
- 新潟日報 2010.9.21 あーとぴっくす「「箱」型の中に広がる異空間」今井有・新潟県立万代島美術館主任学芸員 (個展 ギャラリーろば屋(新潟))
- 新潟日報 2010.2.19 あーとぴっくす「閉ざされつつ開かれた「箱」」鎮西芳美・東京都現代美術館学芸員(個展 ギャラリーmu・an(長岡))
- ex-chamber museum 2009年11月 個展レビュー(「隣の部屋」GT2(ギャラリー椿))
- ex-chamber museum 2008年11月 個展レビュー(「瘡蓋の中」Gallery Jin)
- ex-chamber museum 2007年2月 グループ展レビュー(新作家たちselection展 vol.2(4人展)松明堂ギャラリー)
- 展示リーフレット 2005.7月「奇蹟を容れる器」 文:中島 智(「充満と空虚」ギャラリー椿)
- 芸術新潮 2001.12月号 展評「コイズミアヤの白日夢ハウス」(「頭上のプール」ギャラリー椿)
- 体感する美術『ずこうのじかん・美術の時間』展示カタログ 2003 佐倉市立美術館/BOX ARTの授業及びワークショップの記録
- 『BOX ART展カタログ』2001 リアスアーク美術館・新潟市美術館・おかざき世界子ども美術博物館・静岡アートギャラリー・高知県立美術館/株式会社キュレイターズ 水野昌美
- ブリーズ Breeze 第13号(1999.11月)「行ってみようよ展覧会」言水ヘリオ(「庭-the world technique-」Gallery Jin)
- 美術手帖 1999.10月号 展評 選:原田環(「Destination」ギャラリー椿)
- 美術手帖 1998.9月号 展評 選:林卓行(「未知の信仰のための空の器」コバヤシ画廊)
- 美術手帖 1997.6月号 展評 選:荒木夏実(関口涼子&コイズミアヤ「距離と変容の器」展 ギャラリー椿)